【“知れば知るほど奥が深い”を仕事に】学びながら“語れる営業”へ。未経験から挑戦できるワイン専門商社の法人営業|東京都の酒類営業求人
酒販・飲食店顧客向けワイン専門商社での酒類営業 (#1877)
株式会社稲葉 東京支店
未経験から挑戦可能!
OJT+試飲でワインを“体感”しながら成長!
年休120日/土日祝休みでプライベートも充実
住宅手当・賞与・研修制度が充実で安心!
“知れば知るほど面白い”ワインの世界へ!
押し売りなしの提案型営業で信頼を築く!
知識ゼロから、“語れる自分”を目指せます!
募集要項
職種
雇用形態
正社員
給与
月給:250,000円~300,000円
※営業手当一律3万円を含む
※年齢・経験を考慮
【試用期間】
試用期間6ヶ月 ※待遇変更なし
【昇給・賞与】
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月・12月)
※年間4.5ヶ月~5.0ヶ月(2024年実績)
・決算賞与あり(7月)※20年以上連続支給
【各種手当】
・通勤手当(上限2.8万円)
・住宅手当(家賃の25~55%支給)
※勤務地により支給率変動あり
※転勤時は社宅制度を選択可
(自己負担2割で入居可能)
・家族手当/役職手当あり
・結婚祝金・出産祝金あり
※結婚祝金は年次問わず支給実績あり
(2年目社員への支給例もあり)
【モデル年収例】
①年収500万円/営業職(5年目/役職無し)
月給28万円+手当+賞与
②年収680万円/営業職(10年目/係長)
月給36万円+手当+賞与
※営業手当一律3万円を含む
※年齢・経験を考慮
【試用期間】
試用期間6ヶ月 ※待遇変更なし
【昇給・賞与】
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月・12月)
※年間4.5ヶ月~5.0ヶ月(2024年実績)
・決算賞与あり(7月)※20年以上連続支給
【各種手当】
・通勤手当(上限2.8万円)
・住宅手当(家賃の25~55%支給)
※勤務地により支給率変動あり
※転勤時は社宅制度を選択可
(自己負担2割で入居可能)
・家族手当/役職手当あり
・結婚祝金・出産祝金あり
※結婚祝金は年次問わず支給実績あり
(2年目社員への支給例もあり)
【モデル年収例】
①年収500万円/営業職(5年目/役職無し)
月給28万円+手当+賞与
②年収680万円/営業職(10年目/係長)
月給36万円+手当+賞与
勤務地・アクセス
東京都 渋谷区 代々木1丁目14番2号
■アクセス
「代々木駅」「南新宿駅」徒歩4分、
「北参道駅」徒歩9分
※新宿駅からも徒歩圏内!
■補足
・出張あり/U・Iターン歓迎
・全国転勤の可能性あり
■アクセス
「代々木駅」「南新宿駅」徒歩4分、
「北参道駅」徒歩9分
※新宿駅からも徒歩圏内!
■補足
・出張あり/U・Iターン歓迎
・全国転勤の可能性あり
仕事内容
\“ワインを知る”ことが、仕事になる/
“知れば知るほど奥が深い”世界で、自分を磨く
◤“知る楽しさ”から始まる営業◢
扱うのは、社長がヨーロッパ各地で
出会った生産者から
直接仕入れた“想いのあるワイン”。
味や価格だけでなく、
「誰が、どんな想いで造っているか」まで
語れる“本物”です。
営業の仕事は、モノを売ることではありません。
「どんなお店で」「どんな料理に合わせて」
「どんな伝え方で」──
“売れる仕組み”そのものを一緒に考える、
提案型の仕事です。
たとえば…
酒販店ではPOPや棚づくりを、
飲食店ではメニュー構成やペアリングを提案。
「どうしたらこの1本が選ばれるか」
を考えることが、営業の役割です。
◤“語れる営業”への第一歩◢
「ワインのこと、何も知らないけど大丈夫?」
──もちろん大丈夫です。
今いる先輩の多くも、
アパレルや販売、飲食など異業種出身。
入社後は名古屋の物流拠点研修や、
東京支店でのOJT(先輩同行)からスタート。
さらに月3回の試飲会で、
実際に味を確かめながら学べます。
感じたことを“自分の言葉で伝える”──
それが、稲葉の営業の第一歩です。
◤この仕事の魅力◢
ワインをきっかけに、
提案力・会話力・知識力が磨かれていく。
“営業としての成長”と“人としての厚み”が
どちらも身につく環境です。
最初は“ちょっとカッコいいかも”
という憧れでもOK。
大切なのは、
「知ろうとする気持ち」と「伝えたい気持ち」。
その2つがあれば、必ず成長できる仕事です。
◤先輩の声◢
「最初はワインの知識ゼロでしたが、
“学んだ分だけ提案が面白くなる”
実感があります!」
「知れば知るほど、奥が深い。
“語れる自分”になれてきたとき、
営業がもっと楽しくなりました。」
“知れば知るほど奥が深い”世界で、自分を磨く
◤“知る楽しさ”から始まる営業◢
扱うのは、社長がヨーロッパ各地で
出会った生産者から
直接仕入れた“想いのあるワイン”。
味や価格だけでなく、
「誰が、どんな想いで造っているか」まで
語れる“本物”です。
営業の仕事は、モノを売ることではありません。
「どんなお店で」「どんな料理に合わせて」
「どんな伝え方で」──
“売れる仕組み”そのものを一緒に考える、
提案型の仕事です。
たとえば…
酒販店ではPOPや棚づくりを、
飲食店ではメニュー構成やペアリングを提案。
「どうしたらこの1本が選ばれるか」
を考えることが、営業の役割です。
◤“語れる営業”への第一歩◢
「ワインのこと、何も知らないけど大丈夫?」
──もちろん大丈夫です。
今いる先輩の多くも、
アパレルや販売、飲食など異業種出身。
入社後は名古屋の物流拠点研修や、
東京支店でのOJT(先輩同行)からスタート。
さらに月3回の試飲会で、
実際に味を確かめながら学べます。
感じたことを“自分の言葉で伝える”──
それが、稲葉の営業の第一歩です。
◤この仕事の魅力◢
ワインをきっかけに、
提案力・会話力・知識力が磨かれていく。
“営業としての成長”と“人としての厚み”が
どちらも身につく環境です。
最初は“ちょっとカッコいいかも”
という憧れでもOK。
大切なのは、
「知ろうとする気持ち」と「伝えたい気持ち」。
その2つがあれば、必ず成長できる仕事です。
◤先輩の声◢
「最初はワインの知識ゼロでしたが、
“学んだ分だけ提案が面白くなる”
実感があります!」
「知れば知るほど、奥が深い。
“語れる自分”になれてきたとき、
営業がもっと楽しくなりました。」
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)
※休憩1時間
・残業月平均15〜20時間程度/1日30分~1時間
・定時退社も可能
・訪問先からの直帰も相談可
・出張時は直行直帰
【営業の1日(例)】
8:30 出社/メール確認・提案準備
10:00 酒販店へ訪問/棚づくりやPOP提案
13:00 飲食店へ訪問
料理に合わせた試飲・提案
16:00 帰社/資料作成・情報共有
18:00 退勤(残業は1日30分〜1時間程度)
※休憩1時間
・残業月平均15〜20時間程度/1日30分~1時間
・定時退社も可能
・訪問先からの直帰も相談可
・出張時は直行直帰
【営業の1日(例)】
8:30 出社/メール確認・提案準備
10:00 酒販店へ訪問/棚づくりやPOP提案
13:00 飲食店へ訪問
料理に合わせた試飲・提案
16:00 帰社/資料作成・情報共有
18:00 退勤(残業は1日30分〜1時間程度)
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費支給(規定)
・社宅制度(転勤者に適用)
・退職金制度(勤続3年以上)
・生命共済制度(入社時)
・慶弔見舞金制度(結婚祝金・出産祝金等含む)
・育児休業制度
・継続雇用制度
・定期健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種全額補助
・社員割引制度
・ワインソムリエの資格取得支援(規定)
・商品勉強会/試飲会(月3回)
・交通費支給(規定)
・社宅制度(転勤者に適用)
・退職金制度(勤続3年以上)
・生命共済制度(入社時)
・慶弔見舞金制度(結婚祝金・出産祝金等含む)
・育児休業制度
・継続雇用制度
・定期健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種全額補助
・社員割引制度
・ワインソムリエの資格取得支援(規定)
・商品勉強会/試飲会(月3回)
休日・休暇
週休2日制(土日)、祝日
※11月・12月の繁忙期に一部土曜出勤あり
【年間休日】
120日
【休暇制度】
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇(入社半年後10日付与)
※5日以上の連続休暇も取得可能
※半日休暇制度あり
(午前、午後 有給0.5日分)
・特別休暇
※11月・12月の繁忙期に一部土曜出勤あり
【年間休日】
120日
【休暇制度】
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇(入社半年後10日付与)
※5日以上の連続休暇も取得可能
※半日休暇制度あり
(午前、午後 有給0.5日分)
・特別休暇
応募条件
\ 営業未経験でも、“学びたい”が出発点 /
「ワインのことを知るのが純粋に楽しい」
「営業に挑戦してみたいけど、できるか不安」
そんな気持ちがあれば、
十分スタートラインに立てます。
ワインの知識は入社後でOK。
大切なのは“知る姿勢”と
“伝えたい気持ち”です。
【必要なスキル・条件】
・普通自動車免許(AT限定可)
・基本的なPC操作(Excel/Word)
※転勤あり
(名古屋本社・大阪営業所・福岡営業所)
【こんな想いに共感する方にピッタリ】
・ワインを“学ぶほど面白い”と感じるタイプ
・知識を身につけて語れる自分になりたい
・接客、販売経験を活かしたい
・押し売りではなく“信頼で提案”したい
・チームで支え合いながら、じっくり成長したい
【活躍中のメンバーの前職例】
・飲食店(ホール・キッチン)やカフェスタッフ
・ケーキ店・パン屋などの食品関連職
・アパレル・雑貨販売など接客経験者
・酒販・食品ルートセールス経験者
・広告・不動産など異業界の営業出身者
「ワインが好き」「働いている人に惹かれた」
──そんな“気持ちの一歩”から
入社した先輩ばかりです。
「ワインのことを知るのが純粋に楽しい」
「営業に挑戦してみたいけど、できるか不安」
そんな気持ちがあれば、
十分スタートラインに立てます。
ワインの知識は入社後でOK。
大切なのは“知る姿勢”と
“伝えたい気持ち”です。
【必要なスキル・条件】
・普通自動車免許(AT限定可)
・基本的なPC操作(Excel/Word)
※転勤あり
(名古屋本社・大阪営業所・福岡営業所)
【こんな想いに共感する方にピッタリ】
・ワインを“学ぶほど面白い”と感じるタイプ
・知識を身につけて語れる自分になりたい
・接客、販売経験を活かしたい
・押し売りではなく“信頼で提案”したい
・チームで支え合いながら、じっくり成長したい
【活躍中のメンバーの前職例】
・飲食店(ホール・キッチン)やカフェスタッフ
・ケーキ店・パン屋などの食品関連職
・アパレル・雑貨販売など接客経験者
・酒販・食品ルートセールス経験者
・広告・不動産など異業界の営業出身者
「ワインが好き」「働いている人に惹かれた」
──そんな“気持ちの一歩”から
入社した先輩ばかりです。
職場の雰囲気
◤“学び合える仲間”がそばにいる安心感◢
東京支店は営業10名。
50代のトップを中心に、
20〜30代が中心のチーム構成です。
経験よりも、学ぶ姿勢や語れる熱量を
大切にしています。
社内では、ワインの話題はもちろん、
「このお店のペアリング面白いね」
「このPOPの見せ方、うまい!」など、
日常的に知識やアイデアを共有し合う雰囲気。
互いに刺激を受けながら、
自然と成長できる環境です。
◤“ワイン未経験”から活躍する先輩が多数◢
先輩の前職は
アパレル販売、飲食、洋菓子店などさまざま。
最初は“ワインに詳しくなかった”人がほとんどですが、
今では自信をもって提案できる
“語れる営業”へと成長しています。
「営業ってこわそう」
「専門知識がないと難しそう」──
そんな不安を抱えていた先輩も、
今では笑顔でお客様と会話を楽しんでいます。
◤“あたたかさ”と“知的な刺激”が共存する職場◢
入社理由で多いのは、
「ワインを学べる環境に惹かれた」
「面接で人のあたたかさを感じた」
などリアルな声。
気軽に相談できる先輩ばかりで、
互いの提案や工夫を尊重し合う文化があります。
試飲会では社歴を越えて意見が飛び交い、
「このお店に合いそう」「この伝え方いいね」など、
“学ぶ楽しさ”を共有する時間が日常です。
◤“売るため”より“伝えるため”の営業スタイル◢
数字よりも
「どんな提案をしたか」「どう伝わったか」を重視。
だからこそ、未経験の不安も、いつのまにか
「やってみたい」「もっと学びたい」に
変わっていきます。
同じ目線で語り合える仲間と、
“知ることが仕事になる”環境で、
あなたを迎えます。
東京支店は営業10名。
50代のトップを中心に、
20〜30代が中心のチーム構成です。
経験よりも、学ぶ姿勢や語れる熱量を
大切にしています。
社内では、ワインの話題はもちろん、
「このお店のペアリング面白いね」
「このPOPの見せ方、うまい!」など、
日常的に知識やアイデアを共有し合う雰囲気。
互いに刺激を受けながら、
自然と成長できる環境です。
◤“ワイン未経験”から活躍する先輩が多数◢
先輩の前職は
アパレル販売、飲食、洋菓子店などさまざま。
最初は“ワインに詳しくなかった”人がほとんどですが、
今では自信をもって提案できる
“語れる営業”へと成長しています。
「営業ってこわそう」
「専門知識がないと難しそう」──
そんな不安を抱えていた先輩も、
今では笑顔でお客様と会話を楽しんでいます。
◤“あたたかさ”と“知的な刺激”が共存する職場◢
入社理由で多いのは、
「ワインを学べる環境に惹かれた」
「面接で人のあたたかさを感じた」
などリアルな声。
気軽に相談できる先輩ばかりで、
互いの提案や工夫を尊重し合う文化があります。
試飲会では社歴を越えて意見が飛び交い、
「このお店に合いそう」「この伝え方いいね」など、
“学ぶ楽しさ”を共有する時間が日常です。
◤“売るため”より“伝えるため”の営業スタイル◢
数字よりも
「どんな提案をしたか」「どう伝わったか」を重視。
だからこそ、未経験の不安も、いつのまにか
「やってみたい」「もっと学びたい」に
変わっていきます。
同じ目線で語り合える仲間と、
“知ることが仕事になる”環境で、
あなたを迎えます。
アピールポイント
\ここがポイント/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■“知るほど成長できる”
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
扱うのは、“誰が造ったか”まで
語れる本格ワイン。
入社後は試飲会・研修を通じて知識を習得。
「ワインを知るほど提案が楽しくなる」──
そんな成長を日々感じられます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
“知的にカッコいい営業”を目指せる
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
営業は20〜30代が中心。
元飲食・販売・酒販など、異業種出身者が多数。
評価基準は「どれだけ語れるか」。
試飲会では自由に意見を交わし、
年齢より“熱量”が重視される職場です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「ワインのプロ」を育てる研修体制
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
入社初週は支店研修、
続いて約2週間の物流研修へ。
受注〜出荷・品質管理までを体感し、
全員が“プロ意識”を共有。
OJTを経て、約1.5〜2か月で
担当をお任せします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
稲葉の扱うワイン、その魅力
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
創業70年以上、信頼で築いた独自の輸入ルート。
品質とコストの両立を実現し、
長く扱う銘柄が多いのも特徴です。
社内では定期的に試飲・情報共有を実施。
「売る」ではなく「語る」営業を目指せます。
自社倉庫で品質を
一貫管理できる点も強みです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
風通しのよい“語れる職場”
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ワイン談義や新店情報など、
自然と会話が生まれる環境。
個性を尊重し合い、互いに高め合う社風です。
経験を活かして
次のステージに挑みたい方に最適です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
安定と成長を支える制度
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
住宅手当は家賃の25〜55%支給。
※勤務地により変動
転勤時は借上げ寮で自己負担2割程度。
決算賞与は20年以上連続支給。
営業・家族・役職手当も充実し、
安心して長くキャリアを築けます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■“知るほど成長できる”
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
扱うのは、“誰が造ったか”まで
語れる本格ワイン。
入社後は試飲会・研修を通じて知識を習得。
「ワインを知るほど提案が楽しくなる」──
そんな成長を日々感じられます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
“知的にカッコいい営業”を目指せる
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
営業は20〜30代が中心。
元飲食・販売・酒販など、異業種出身者が多数。
評価基準は「どれだけ語れるか」。
試飲会では自由に意見を交わし、
年齢より“熱量”が重視される職場です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「ワインのプロ」を育てる研修体制
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
入社初週は支店研修、
続いて約2週間の物流研修へ。
受注〜出荷・品質管理までを体感し、
全員が“プロ意識”を共有。
OJTを経て、約1.5〜2か月で
担当をお任せします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
稲葉の扱うワイン、その魅力
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
創業70年以上、信頼で築いた独自の輸入ルート。
品質とコストの両立を実現し、
長く扱う銘柄が多いのも特徴です。
社内では定期的に試飲・情報共有を実施。
「売る」ではなく「語る」営業を目指せます。
自社倉庫で品質を
一貫管理できる点も強みです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
風通しのよい“語れる職場”
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ワイン談義や新店情報など、
自然と会話が生まれる環境。
個性を尊重し合い、互いに高め合う社風です。
経験を活かして
次のステージに挑みたい方に最適です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
安定と成長を支える制度
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
住宅手当は家賃の25〜55%支給。
※勤務地により変動
転勤時は借上げ寮で自己負担2割程度。
決算賞与は20年以上連続支給。
営業・家族・役職手当も充実し、
安心して長くキャリアを築けます。
何を売るのか?
◢◤“語れる1本”を提案する、ワイン営業◢◤
売るのは、ただのワインではありません。
「誰が、どんな想いで造ったのか」まで語れる、
“ストーリーのあるワイン”です。
取扱商品の約8割は“稲葉専売”。
社長自らヨーロッパ各地を訪れ、
生産者の哲学や情熱に共感した銘柄を
独自ルートで日本へ届けています。
◢◤“売場をつくる”ところから関われる◢◤
営業の役割は、
ワインを届けるだけではありません。
「どんな棚で、どんな伝え方をすれば売れるか」
その“売場の設計”から関われるのが特徴です。
酒販店では棚割やPOP、販促ツールの提案。
飲食店では料理との相性や温度、
提供方法まで含めてトータルで提案します。
◢◤“知るほど面白い”商材を扱う喜び◢◤
扱うのは、“ワインが好きな1%の人”だけの
世界ではありません。
“まだ詳しくない99%”の人にも届くように、
難しい専門用語より、“感じたままの言葉”で
伝えることが大切。
実際、未経験スタートの社員ほど
「初心者目線で伝えられる」
強みを発揮しています。
◢◤“伝える力”が武器になる仕事◢◤
「知識がないから不安」ではなく、
「知ることを楽しめる人」が活躍できる仕事。
POPひとつの言葉選び、提案の温度感、話し方。
そのすべてが、お客様の信頼につながります。
売るのは、ただのワインではありません。
「誰が、どんな想いで造ったのか」まで語れる、
“ストーリーのあるワイン”です。
取扱商品の約8割は“稲葉専売”。
社長自らヨーロッパ各地を訪れ、
生産者の哲学や情熱に共感した銘柄を
独自ルートで日本へ届けています。
◢◤“売場をつくる”ところから関われる◢◤
営業の役割は、
ワインを届けるだけではありません。
「どんな棚で、どんな伝え方をすれば売れるか」
その“売場の設計”から関われるのが特徴です。
酒販店では棚割やPOP、販促ツールの提案。
飲食店では料理との相性や温度、
提供方法まで含めてトータルで提案します。
◢◤“知るほど面白い”商材を扱う喜び◢◤
扱うのは、“ワインが好きな1%の人”だけの
世界ではありません。
“まだ詳しくない99%”の人にも届くように、
難しい専門用語より、“感じたままの言葉”で
伝えることが大切。
実際、未経験スタートの社員ほど
「初心者目線で伝えられる」
強みを発揮しています。
◢◤“伝える力”が武器になる仕事◢◤
「知識がないから不安」ではなく、
「知ることを楽しめる人」が活躍できる仕事。
POPひとつの言葉選び、提案の温度感、話し方。
そのすべてが、お客様の信頼につながります。
誰に売るのか?
【対象】
BtoB(企業向け)
■営業ターゲット:
・ワイン専門の酒販店
・地域密着型の酒販チェーン/百貨店
・イタリアン・フレンチなどの飲食店
・業務用酒販を検討中の新規法人顧客
■役職・判断層イメージ:
・店長、バイヤー、仕入責任者
・料理長、ソムリエ、個人経営の店舗オーナー等
“導入判断を担う現場責任者層”が
主な商談相手です。
■営業エリア(東京支店の場合):
・静岡・長野を含む関東エリア全域
・東北・北海道を含む広域営業スタイル
・エリア担当制で出張あり(手当支給)
BtoB(企業向け)
■営業ターゲット:
・ワイン専門の酒販店
・地域密着型の酒販チェーン/百貨店
・イタリアン・フレンチなどの飲食店
・業務用酒販を検討中の新規法人顧客
■役職・判断層イメージ:
・店長、バイヤー、仕入責任者
・料理長、ソムリエ、個人経営の店舗オーナー等
“導入判断を担う現場責任者層”が
主な商談相手です。
■営業エリア(東京支店の場合):
・静岡・長野を含む関東エリア全域
・東北・北海道を含む広域営業スタイル
・エリア担当制で出張あり(手当支給)
どのように売るのか?
▷▷営業タイプ
既存顧客フォロー営業+新規開拓営業
⇒ 担当エリア内の酒販店や
飲食店を定期的に訪問し、
まずは顔を覚えてもらうところからスタート。
慣れてきたら展示会・紹介経由での
新規営業もお任せします。
「このお店にはどんな提案が合いそうか」
「どうすればより魅力的に売れるか」──
お客様と一緒に“売場を育てる”スタイルです。
▷▷商談スタイル
フィールドセールス(訪問・対面型)
⇒ 実際に店舗や飲食店を訪問し、
ワインの味・香り・背景を
“自分の言葉”で伝える営業です。
「専門用語で説明する」よりも、
「自分が飲んで“おいしい”と感じた理由」
を伝える。
そのリアルな感覚が、
お客様の心を動かします。
◎ポイント
・月3回の試飲会で味を体感してから提案できる
・POPやメニューなど
販促ツールの制作は社内でサポート
・“押し売り”ではなく、
“信頼でつながる”提案営業
・提案の幅が広く、
自分のアイデアがそのまま売場に反映される
既存顧客フォロー営業+新規開拓営業
⇒ 担当エリア内の酒販店や
飲食店を定期的に訪問し、
まずは顔を覚えてもらうところからスタート。
慣れてきたら展示会・紹介経由での
新規営業もお任せします。
「このお店にはどんな提案が合いそうか」
「どうすればより魅力的に売れるか」──
お客様と一緒に“売場を育てる”スタイルです。
▷▷商談スタイル
フィールドセールス(訪問・対面型)
⇒ 実際に店舗や飲食店を訪問し、
ワインの味・香り・背景を
“自分の言葉”で伝える営業です。
「専門用語で説明する」よりも、
「自分が飲んで“おいしい”と感じた理由」
を伝える。
そのリアルな感覚が、
お客様の心を動かします。
◎ポイント
・月3回の試飲会で味を体感してから提案できる
・POPやメニューなど
販促ツールの制作は社内でサポート
・“押し売り”ではなく、
“信頼でつながる”提案営業
・提案の幅が広く、
自分のアイデアがそのまま売場に反映される
移動手段
■公共交通機関/レンタカー利用
首都圏エリア:基本は電車移動
地方出張時:レンタカーで効率よく
遠方訪問時は、交通費・出張手当を支給。
訪問スケジュールの設計も、
営業個人の裁量に任され、
無駄な移動が発生しない働き方が可能です。
首都圏エリア:基本は電車移動
地方出張時:レンタカーで効率よく
遠方訪問時は、交通費・出張手当を支給。
訪問スケジュールの設計も、
営業個人の裁量に任され、
無駄な移動が発生しない働き方が可能です。
ノルマ・目標
◤数値で縛る文化ではありません◢
売上や訪問件数などの目標はありますが、
「数字だけで評価する」営業ではありません。
・提案の質
・顧客との関係性
・現場からの声の吸い上げ
といった“中身”も大切に評価されます。
だからこそ、
未経験の方も安心して挑戦できます。
まずは信頼されること、
覚えてもらうことが第一歩。
売れるようになるまでの過程を、
チームで一緒に育てていく文化があります。
売上や訪問件数などの目標はありますが、
「数字だけで評価する」営業ではありません。
・提案の質
・顧客との関係性
・現場からの声の吸い上げ
といった“中身”も大切に評価されます。
だからこそ、
未経験の方も安心して挑戦できます。
まずは信頼されること、
覚えてもらうことが第一歩。
売れるようになるまでの過程を、
チームで一緒に育てていく文化があります。
喫煙所・喫煙の有無
オフィス内完全禁煙
企業概要
企業名
所在地
愛知県名古屋市千種区今池5丁目9番12号
事業内容
└世界各国の銘醸ワインを直輸入・販売