【製造現場からのキャリアアップを叶える!】製造派遣スタッフの管理・派遣コーディネーター|長野県の人材コーディネーター/派遣コーディネーター求人

製造派遣スタッフの管理・派遣コーディネーター

ディーピーティー株式会社 長野オフィス

長野県岡谷市でディーピーティー株式会社 長野オフィスの求人情報イメージ #1882-6456|サロビ!!

月給23万円~+賞与あり!現場経験を活かし
“支える側”としてスタッフ管理へキャリア転身!
人に頼られ、感謝される仕事でやりがい実感!
40~50代の工場経験者が多数活躍中!
定着率の高い環境で長く続けられる!

応募する

募集要項

雇用形態

正社員

給与

月給:230,000円~
+賞与年2回
※経験・能力等を考慮のうえ決定
※上記金額は各種一律手当を含む
※残業代別途支給

【試用期間】
試用期間6ヶ月
※待遇変更なし

【昇給・賞与】
昇給:年1回(4月)
昇格:年2回(4月・10月)
賞与:年2回(6月、12月)
※2024年冬季賞与実績:4.2カ月分(最大6カ月)

【各種手当】
■通勤手当(月5万円まで)
■役職手当
■住宅手当(規定あり)※持ち家の方にも支給

【モデル年収例】
入社6年目/41歳:850万円(月収53万円+賞与)
入社4年目/32歳:720万円 (月収39万円+賞与)
入社3年目/29歳:550万円 (月収28万円+賞与)
入社2年目/27歳:430万円(月収24万円+賞与)


\明確な基準で納得の評価を実現/
――――――――――――――――
■ 評価は「業績」と「成長」の2軸
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● 業績目標
会社が定める数値目標に対する達成率をもとに、
5段階で評価します。
行動計画(アクションプラン)は自ら立案できるため、
目標達成に向けた手段は自由。
自分なりのスタイルで成果を目指せます。

● 業務拡大(自己成長)
業務の幅を広げる取り組みや自己啓発も評価対象。
チャレンジがしっかりと報われる仕組みです。

■ 成果は賞与に反映
年齢やキャリアに関係なく、実績を正当に評価。
目標と基準が明確なので、具体的なアプローチが描きやすいのも特徴です。

勤務地・アクセス

長野県 岡谷市 若宮1-7-35
■アクセス
「岡谷駅」車で4分、「下諏訪駅」車で7分
■補足
★車通勤可
★転勤なし
★直行直帰(本社への出勤義務なし)

仕事内容

■「現場経験」が活きる、スタッフ想いの営業
この仕事は、数字を追うだけの営業とは違います。
製造現場で働くスタッフたちに寄り添い、
日々の出社確認や勤怠管理、悩み相談に乗りながら、
「安心して長く働ける環境」をつくる支援役。
元・現場経験者だからこそ気づける視点を活かし、
派遣スタッフにとっての“よき味方”になることが使命です。

■主な業務内容
【管理業務】
・スタッフの出社確認、勤怠チェック
・就業初日の付き添いや引っ越しの支援
・週払い処理や書類対応などの事務作業
・日々の雑談や定期面談による心のケア
・現場リーダーとのすり合わせ、職場改善提案

【提案営業業務】
・派遣先企業への追加人員の提案(アップセル)
・他部署への人材ニーズのヒアリング
・新規企業への営業(飛び込み・テレアポ自由)
・人材募集は専門部門と連携し、提案に集中できる体制

■働き方と裁量
・詰所に常駐し、現場のすぐそばで支援
・営業手法は自由。やりやすい方法でOK
・基本1名体制。自分の判断で業務を進行
・営業中は岡崎市など近隣エリアを中心に活動

■こんな仕事です
「最近Aさん元気ないけど大丈夫?」
「B部署、また人が足りなくなってきたな…」
そんな現場の小さな変化を見逃さず、
派遣先の課題を先回りして解決する。
現場出身の“あなたにしかできない営業”です。

■1日のスケジュール例
08:45|スタッフの出社確認・体調チェック
09:30|勤怠確認、事務作業(週払い処理等)
11:00|スタッフ面談、悩み相談・ケア
13:00|派遣先への営業(アポor飛び込み)
15:00|他部署への追加提案や打ち合わせ
17:00|日報作成、社内報告
18:00|退勤(現場により直行直帰もあり)

勤務時間

固定時間制|9:00~18:00(実働8時間)

【残業について】
・月30〜40時間前後。
・対応が必要な時は柔軟に調整可能。
・土曜日に出勤が発生する場合もありますが、
 その際は振替休日を取得していただけます。

待遇・福利厚生

■経済的安心を支える制度
・社会保険完備
・賞与年2回(6月・12月)
 →最大6ヶ月分支給実績あり!
・昇給年1回(4月)
・昇格チャンス年2回(4月・10月)
 →成果に応じた早期昇格が可能
・通勤手当(月5万円まで支給)
・住宅手当あり(※持ち家にも支給)
・役職手当あり(マネジメントポジションに応じて反映)
・慶弔見舞金制度
 →結婚祝い金/5万円
 →出産祝い金/1人目5万円・2人目10万円

■成長を後押しする仕組み
・管理者/プレイヤー向け研修
・スキルアップ研修、表彰制度あり
 →MVP表彰・永年勤続表彰・DPT賞など
・資格取得支援制度(会社全額負担※規定あり)
・通信教育費補助(受講費30~70%支給)

■プライベートと両立できる制度
・U・Iターン支援制度
 →引越し/敷金・礼金補助あり
・社宅制度/帰省旅費補助(規定あり)
・退職金制度(勤続3年以上)
・定年退職制度
・産前産後・育児休暇制度
 →男女とも取得実績あり

■その他ユニークな福利厚生
・リゾートホテル会員
・バースデーケーキ支給(お子様向け)
・中日ビル内店舗の社割(本社限定)
・野球観戦補助(バンテリンドーム)
・テーマパークチケット割引
・同好会/サークル活動支援あり
・図書補助
\営業職でも“家族を持って働きやすい”環境を整備/
評価・報酬だけでなく、プライベートやライフイベントも
安心して迎えられる制度設計が魅力です。

休日・休暇

完全週休2日制(土日休み)

■年末年始休暇(10日前後)
■GW休暇(10日前後)
■夏季休暇(10日前後)
■慶弔休暇
■有給休暇(年10日〜20日付与/半日利用もOK)
 ★有給取得率89.3%
■産前・産後休暇(年間取得率約1.8名)
 ★昨年実績:女性1名
■育児休暇(年間取得率約1.7名)
 ★今年実績:男性1名、女性2名
■特別休暇

【年間休日】
110日~

応募条件

【こんな人が欲しい】
\体力的な限界を感じた今、キャリアの転機に/
「現場は好き。でも体がきつい…」
「そろそろ人を支える仕事に挑戦したい」
そんな思いを持った製造経験者が、
“管理側”にキャリアチェンジできる仕事です。

これまで現場で培ってきた経験や、
同じ目線で人に寄り添える力は、
スタッフ対応において大きな強みになります。
「人と関わるのが好き」「面倒見が良い」
という方なら、営業未経験でも活躍できます。

【必要な経験・スキル】
・普通自動車免許(AT限定可)必須
・製造現場での就業経験がある方歓迎
・派遣スタッフとして働いた経験がある方は歓迎
・営業経験は不問(あれば尚可)

【こんな方にピッタリ】
・現場の体力的な限界を感じている
・人と接するのが好き、話を聞くのが得意
・派遣スタッフを支える立場に回りたい
・今より裁量を持ち、自分の判断で動きたい
・数字よりも“人間関係”を重視して働きたい

【活躍している人の前職・特徴】
・派遣スタッフから管理側にキャリアアップした人
・ライン作業・倉庫勤務など現場経験者
・営業未経験スタートでも、スタッフとの信頼関係で成果を出している
・40代・50代のミドル層も多数在籍
・「怒らずに丁寧に接する」「優しい対応」が武器になっている人が多い

職場の雰囲気

\ 若手が主役×育成が文化になっているチーム /

20代が約8割を占める若手中心の営業組織。
営業チームは本社で20名規模。
中途入社または多くの新卒育成組で構成されています。
そのためマネージャーポジションの不足が弊社の現状の課題です。

現場の雰囲気は「元気だけど堅苦しくない」。
チャットでの連携/同行フォロー/定例ロープレなど
若手を支える“育成の仕組み”が日常に溶け込んでいます。

中には入社1年で2ランク昇格した中途社員や、
新卒から3年でマネージャーに抜擢された社員も。
「行動と成果」に対して正当に評価されるカルチャーです。

プレイヤーと育成担当が自然に共存するチームだからこそ、営業経験者が“自分の経験を伝える場”があり、
若手は“先輩の背中を見て育つ”流れが根付いています。

\ 自分の成長と誰かの育成がどちらもできる環境 /
「単なる営業ではなく、チームを動かしたい」
そんな方が、やりがいを感じられる職場です。

アピールポイント

\ここがポイント/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 現場経験を“強み”に変えるキャリア
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
これまで現場で積み上げてきた経験が、
スタッフとの信頼構築に直結するポジション。
「あなたに話を聞いてほしい」と頼られる存在へ。
体力ではなく“関係構築力”が武器になる仕事です。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 数字ではなく“人間関係”を大切に
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
売上ノルマは一切なし。評価軸は、
スタッフとの信頼関係と安定稼働の実現。
「辞めずに続けてくれる人が増えた」ことが、
営業としての成果につながります。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■のびのび働ける“1人1現場”体制
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
基本的に1人で1拠点を担当するスタイル。
細かい監視や指示はなく、現場判断が尊重されます。
自分のペースで段取りを組み、
“自分なりのやり方”で現場を支えられます。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■年齢不問!40代~50代も活躍中
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ミドル層の転職者が多数在籍。
「体力的に現場は厳しいけど働き続けたい」
「人を支える仕事がしたい」
そんな想いを持った仲間が活躍しています。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 営業経験ゼロでも、現場目線があればOK
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
商談ではなく、まずは“会話”が大切な仕事。
営業スキルよりも、スタッフに寄り添う姿勢が重要。
「工場で働いたことがある」それだけで、
現場の声を理解できる大きなアドバンテージです。

何を売るのか?

◢◤『製造業向け一般派遣サービス』とは◢◤
“人手が足りない現場”と“働きたい人”をつなぐ、
製造業に特化した人材派遣サービスです。

・対象は製造工場を中心とした企業
・作業内容は組立・検査・仕分け・加工など様々
・就業期間・就労条件に応じて幅広く対応

■【派遣の仕組み】
正社員やアルバイトとは異なり、
スタッフは派遣会社(当社)と雇用契約を結びます。
企業(派遣先)で働くものの、
給与支払いや勤怠管理は当社が行います。

営業は、
・企業の人手ニーズをヒアリング
・条件に合うスタッフを紹介
・勤務後のフォロー(相談・トラブル対応)
といったすべての流れに関与します。

■【企業にとってのメリット】
・必要なタイミングで即戦力を確保できる
・採用や雇用の手間を軽減できる
・離職時のリスクも最小限

■【スタッフにとってのメリット】
・寮完備、週払い対応など生活サポートが充実
・希望に合う現場に就ける(勤務地/時間帯/待遇など)
・困ったことは営業にすぐ相談できる安心感

「現場で人手が足りずに困っている」
「生活環境を整えて安定して働きたい」
双方の悩みを解決するのが、
この派遣サービスの価値です。

営業は“人と人をつなぐ”だけでなく、
“人が活躍できる環境を整える”仕事。
だからこそ、現場経験者の目線が強みになります。

誰に売るのか?

【対象】
BtoC(派遣スタッフ向け)+BtoB(企業向け)

■営業ターゲット(BtoB側)
・製造業(自動車・部品・電子機器など)を中心とした工場
・倉庫・物流企業、軽作業を扱う企業
・中小~大手まで様々な企業規模に対応

■担当者イメージ
・工場長/ライン長/現場管理者
・人事・採用担当者
・企業の総務部門、現場責任者など

■営業エリア(名古屋本社管轄)
・岡崎市を中心としたエリア
・必要に応じて近隣地域の企業にもアプローチ
・基本はエリアごとの担当制で効率的な営業活動を展開

■既存+新規両方に対応
・担当スタッフが配属されている派遣先企業
・派遣実績のない新規開拓先(製造業中心)

■BtoC側(派遣スタッフ)
・地元出身の20~50代の男女
・寮完備や週払いを希望する求職者
・製造現場経験者/未経験で安定勤務を希望する方
・身体的負担を理由に現場からキャリアチェンジを考える層

企業には「安定した戦力の確保」を、
スタッフには「安心して働ける環境」を、
それぞれ届ける“両面型営業”です。

どのように売るのか?

▷▷営業タイプ
新規開拓営業/既存顧客フォロー営業
⇒ 派遣先工場での常駐対応を軸に、
スタッフの勤怠管理・相談対応などを行いながら、
同じ工場内や近隣企業へのアップセル・新規開拓も実施。
1人で複数の企業とスタッフを対応することもあります。

▷▷商談スタイル
フィールドセールス(訪問・対面型)
⇒ 派遣先への定期訪問や現場打合せを重ねて信頼構築。
新規企業にはテレアポ/飛び込み/紹介など自由な手法で接点創出。
1人で裁量を持って動けるスタイルです。

■担当ボリューム
・担当スタッフ数:20〜50名(現場により変動)
・企業数:1〜5社を目安に担当
・今後は近隣現場の管理業務も拡大予定

派遣先に深く入り込み、現場を理解することで
“頼られる存在”としての価値を築いていきます。

移動手段

社用車を一人一台貸与

■基本は現場常駐・周辺訪問スタイル
・拠点や事務所に常駐せず、派遣先工場を拠点に行動
・移動は全て社用車で対応(駐車場あり)
・直行直帰も可能で、効率的な訪問が可能
・担当エリアの新規企業訪問時も、自由なルート設計が可能

個人の裁量で動けるため、自分に合った営業スタイルが築けます。

ノルマ・目標

売上ノルマなし

■評価の軸は「人材管理と拡大貢献」
・スタッフの定着率や就業数、増員提案の実績が評価対象
・新規企業の開拓やアップセルもインセンティブに反映
・目標数値は配属人数や稼働率をベースに個別設定

■インセンティブ制度あり
・企業数・稼働人数・契約継続数などで評価
・達成率に応じて毎月インセンティブを支給
・未達成時も上司のフォローや改善面談あり

個人成果を押し付けず、仲間と支え合う文化があります。

喫煙所・喫煙の有無

オフィス内完全禁煙(屋内に喫煙所あり)
応募する

企業概要

所在地

愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1号 中日ビル22階

企業サイト

事業内容

【健康経営優良法人2025認定企業】
└エンジニアリング事業
└アウトソーシング事業
└メディア事業
└設計開発センター

《許認可番号》
◎労働者派遣事業(派23-301276)
◎有料職業紹介事業(23-ユ-300970)