東京都、品川区の求人・転職情報
ディーピーティー株式会社 東京支店
月給25万円~+賞与ありで安心スタート!
業界未経験から広告営業に挑戦できる環境◎
年2回の昇格チャンスでキャリアアップが可能!
“売って終わり”じゃない。課題解決型の提案営業!
拠点拡大中の東京支店で、チャンスを自らつかめる!\ 異業種からの転職者もすぐに馴染める空気感 /
東京支店の営業チームは、
20代〜30代前半の営業経験者が中心で、
保険・教育・不動産・人材など、
様々な業界出身者が活躍中です。
共通するのは「売るだけの営業に違和感があった」という想い。
だからこそ、“売って終わらない”
この営業スタイルが支持されています。
現場の雰囲気は「柔らかさ」と
「メリハリ」のバランス型。
チャットでの気軽な相談/ロープレ/
過去事例の共有など、
支店全体で新人をフォローする文化が根付いています。
「話しやすい」「相談しやすい」
「ちゃんと教えてくれる」そんな空気感があるからこそ、業界未経験でも成長できる職場です。
\ 無理せず“自分のスタイル”で結果を出せる場所 /
個々の営業手法を尊重しながら、
支店全体で成果を支えるチーム文化。
経験を活かしながら、次の成長を目指すあなたを歓迎します。
もっと見る
ディーピーティー株式会社 東京支店
月給25万円~+賞与あり/安定のスタート!
無形商材営業経験を活かし
“人”に寄り添う提案営業へ!
エンジニアのキャリア支援に関わりたい方歓迎
安定と成長を両立できるポジションです!\異業種からの挑戦者も多い、共感型チーム/
営業メンバーは計6名体制。
新卒2名・中途4名で構成され、
年齢層は20代〜40代と幅広く、
販促営業・無形商材・派遣営業(エンジニア以外)や
エンジニア出身などの経歴を持つ方が在籍。
共通点は「もっと人に向き合いたい」
「売上中心ではなく本質的な支援がしたい」
という価値観に共鳴していることです。
とくに「小さな派遣会社で裁量を持って
顧客と向き合ってきた方」には、
考え方や営業スタイルが近く、馴染みやすい職場です。
現場の雰囲気は“チーム全員で成果を出す”文化。
日々の報連相、情報共有、業務改善の提案なども、
自然と飛び交うオープンな空気感です。
\立ち上げフェーズの組織で、共に未来を描く/
少数精鋭だからこそ、発言も裁量も大きい。
「もっとこうしたい」を、実現できるチャンスがあります。
もっと見る
株式会社オイシル
年収600万実現可!毎月インセン還元!
数字だけでなく“定量行動”も評価対象!
残業月20h未満×DX推進で効率重視!
ベンチャーだけど落ち着いた雰囲気が魅力◎
20〜30代活躍中!未経験も安心の教育体制!\魚屋出身の社長が創った、人を追い込まない会社/
従業員は現在12名。平均年齢は32歳前後。
ベンチャーですが、学生ノリという感じではなく、
落ち着いた大人の雰囲気のチームです。
チーム内では「数字だけ上げればいいという営業っぽさ」よりも、
“顧客にとって良いサービスとは・顧客への価値提供”という誠実さのほうが重視されています。
Slackでのやりとりも、「数字報告」だけで終わりません。
「面談でこんな迷いが出た」「紹介の仕方に違和感があるかも」
そんな声が、自然と出てきます。
それに対して、誰かがちゃんと反応してくれる。
「それ、私も迷ったことある」
「そのとき、こうしてみたらうまくいったよ」
ただのフィードバックじゃない。
“紹介の向き合い方”まで一緒に考える文化です。
バリューの一つである誠実には
「同僚、部下、上司、家族、友人誰に見られても恥じない仕事を」
という考えがあります。
人材紹介業界で当たり前のように使われる、
求職者を「タマ」や「ネタ」と呼ぶ言葉も、
オイシルでは使いません。
言葉選びから誠実さにこだわっているからです。
やるべきことはやる。でも、誰も独りにはしない。
そんな価値観が、メンバー全員に共通しています。
もっと見る
株式会社オイシル
完全土日祝休み×年休125日以上!
未経験から年収500万超の実績あり!
面談・提案が評価される“行動重視”の仕組み◎
数字ノルマなし!丁寧な提案に専念できる!
Slack・Notion活用で、働き方もスマート!\“誰かの役に立ちたい”を、みんなが応援してくれる環境/
2025年3月には新オフィスへ移転!
五反田駅徒歩2分の好立地に、
最大50名収容可能な広々空間をご用意。
立ち上げ4期目ながら売上は右肩上がり。
現在、20名以上の採用強化フェーズ中で、
「今入社すれば中心メンバーになれる」
そんなタイミングに立ち会えます。
現在、従業員数は12名。
平均年齢32歳前後の落ち着いたメンバー構成です。
「売上至上主義」のようなガツガツ感は一切なく、
むしろ「この人の支援に本気で向き合いたい」
という想いを全員が共有しています。
Slackでのやりとりには、面談後の感想、悩んだこと、
言葉選びの違和感など…業務報告だけでなく、
“向き合い方の温度”も大事にしています。
マネジメントも丁寧で、
無理な詰めやプレッシャーはありません。
代表や育成チームも現場感を大切にしており、
安心して挑戦・相談できる文化が根づいています。
入社直後はSlack・Notionなどのツールで
育成チームと日々つながっている感覚があり、
「わからない」がその日のうちに解消できる体制です。
“相談しやすい” “一緒に悩んでくれる”
そんな言葉が自然と出てくる、穏やかで温かいチームです。
もっと見る